ぶるぶるどーぶつは、かわいいと大人気のLINEゲームです。お世話しないとすぐ病気になったり死んでしまうため、毎日気になって仕方ないという人も多いのではないでしょうか。
お世話をしなくても安心できる時間は、一体何時からなのかを知りたいですよね。
そこで、今回は、ぶるぶるどーぶつが寝る時間をまとめて紹介します。寝ている時間にできることも紹介しますので、ぜひ最後まで読んでみてください♡
ぶるぶるどーぶつが寝る時間
ぶるぶるどーぶつが練る時間は、夜23時から朝の7時までです。子供もやるゲームにしては、なかなか寝る時間が遅いですよね。
基本的には、自分が起きている時間にはぶるぶるどーぶつ達も起きていると思っていたほうがよいかもしれません。朝も結構早起きなので、なかなかお寝坊できませんね。
私も、すっかりぶるぶるどーぶつにハマってしまっている1人です。ぶるぶるどーぶつ、可愛いけれど、起きるのが早いですよね…。休日に少しゆっくり寝ただけで、あっという間にご飯も♡も0%に…!!!せめて、土日はもう少しゆっくり起きてくれたら助かりますよね。。。
ころころ期は寝る時間が遅い!
実は、ぶるぶるどーぶつは、成長時期によって寝る時間が変わるらしいです。公式サイトの情報によると、「ころころ期」は、普段よりも寝る時間が遅いのだとか。
よちよち期に進化すると、たくさん寝るようになるようです。わが子を可愛がっている人にすると、自分のキャラが寝るのを見届けるまではなかなか安心して眠れませんよね!
ぶるぶるどーぶつが寝る時間は変更できる?
結論、残念ながら、ぶるぶるどーぶつが寝る時間は変更できません。どうやら、頑張ってこまめにお世話を続けるしかないようです。
ぶるぶるどーぶつを放置すると死ぬ!
ぶるぶるどーぶつは、長時間放置しつづけると怒って病気になってしまいます。普段はぷるぷる震えて可愛いキャラたちが突然怒ってくるとギャップに驚きますよね。
大事なキャラを死なせないためには、絶えずお世話しつづけることが大切です。
そのため、どうしても長時間お世話ができない時には、「保育園」に預けることをおすすめします。保育園に預けると、6時間元気を維持することが出来ます。しかし、保育園に預けるには3000ポイントが必要です。意外と高額ですが、ぶるぶるどーぶつを死なせないためには必要なお金でしょう。
ポイントが不足している場合は、LINEのお友達にお世話を頼むことも有効です。学校や仕事の間のお世話をお願いしておけは、最悪の事態を避けられるでしょう。
ぶるぶるどーぶつが寝る前に済ませておきたいこと
ぶるぶるどーぶつが寝る前に済ませておきたいことは、下記の5つです。
- お風呂に入れる
- トイレに連れて行く
- ご飯とおやつをあげる
- おもちゃで遊んであげる
- お出かけさせる
7時きっかりに起きれなかったりすぐにお世話できない可能性を考え、就寝前はできるだけぶるぶるどーぶつ達をご機嫌にしておきましょう。
ご飯やおやつをあげて、お腹をいっぱいにしておくことが大切です。お風呂やトイレも忘れずに連れていくと、病気になる可能性が減ります。
おもちゃで遊んだり、おでかけをしてご機嫌よくしておくこともおすすめです。
ぶるぶるどーぶつが寝ていてもできること
ぶるぶるどーぶつは、キャラたちが寝た後でも、パズルゲームが使用できます。そのため、キャラ達が寝たあとにゆっくりゲームを楽しむとよいでしょう。深夜の時間帯は、無限∞タイムが出る確率が高いです。
私はいつも、寝ようとすると夜中の1時前後から無限ボーナスタイムが始まってついつい夜更かしに…!眠くても、∞タイムは逃したくないですよね!!ゲームレベルが上がると、なかなか課金なしではクリアできなくなります。無課金勢には、夜中の無限タイムでクリアを狙うことをおすすめします。
キャラ達が寝ている間にできるだけゲームでポイントを貯めるようにすれば、翌日以降のお世話のお金にゆとりが出ます。
ぶるぶるどーぶつの寝る時間がくるまで大変という声
ぶるぶるどーぶつの寝る時間がくるまで大変という声は、下記の通りです。
Xには、寝て起きたらすぐキャラが死にそうになっているから大変だという声がありました。
ぶるぶるどーぶつの起床時間を自分の生活リズムに合わせられるようにしてほしいという声も多いです。
ぶるぶるどーぶつにハマっている人は、いつの間にか自分がキャラの生活リズムに合わせてしまっていると気づくようです。
ぶるぶるどーぶつの寝る時間まとめ
今回は、ぶるぶるどーぶつキャラ達が寝る時間をまとめて紹介しました。ぶるぶるどーぶつ達は、23時以降に寝るということがわかりましたね!
キャラ達が寝た後は、ゆっくりとゲームでコインを貯めておきましょう。
Moffy運営者のayaです。
10年間メディアライターや校閲ディレクターの仕事をしています。
詳しいプロフィールはこちら♡
今までの経験を生かして、皆様に有益な情報をお届けできるよう頑張ります。
コメント